二の丑🐄
2022.08.04
みなさま、いつも観音寺店ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
さて、本日は「土用の丑の日」の
『二の丑』でございます。
写真を見るだけでお腹が鳴りますね。(^u^)
もう先日の一の丑の日に
ウナギを食べた!という方多いと思いますが
今日もとっても暑いので
ウナギを食べて
元気出していきましょうね!!
ちなみに、うなぎ以外にも
「う」のつく食べ物、
私たちのソウルフード(^_-)-☆のうどんや
瓜、梅干しなども食べると良いといわれていたり、
丑湯(薬草を入れたお風呂に入る)や
土用干し、土用灸などの風習も
あるそうですよ!
おもしろそうですね!!!

店休日のできごと
2022.08.03
みなさま、いつも観音寺店ブログをご覧頂き
まことにありがとうございます。(^O^)/
本日は店休日のできごとなのですが、
私のお散歩コースの一つでもある
「宝山湖」に行ってまいりました。
こんな感じでのほほんとカメさんがいたり、
雨上がりだったので葉っぱに乗った
水滴がきれいだなあ~~と思いながら
進んでいくと・・・
なんとこの「宝山湖」の名物?
「蓮の花」が沢山咲いていました!!
なんとなく蓮の花といえば
紫を思い浮かべますが、
ピンクや黄色のものもありました!!
こんな風にくつろぎながら
見られる場所や
ちょっと(かなり)スリリング?な橋があったり
私、一人ではしゃいでしまいました。(^u^)
「宝山湖」の駐車場とは別に
蓮の花のすぐ横に駐車場もありましたので是非是非!!!!

お腹が邪魔をする
2022.08.02
今日も観音寺店ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日も暑いです!
「熱中症警戒アラート」が朝からでてました。
朝の涼しい時間にコレしよ~っと♪思っていても、「え?もう30度超えてるやん!」
朝の涼しい時間って一体いつなんでしょうか?
さてさて、8月スタートしました。
7月は新型クラウンの発表がありましたね。
閉店後、店内のタペストリーもクラウンに模様替えです!
「うぅ~お腹がつっかえる」「お腹が作業の邪魔をするぅ~」
なんぞ言いながら、わっせわっせと進めて、新型クラウンへ。
楽しく模様替えが終了しました。
イイ感じ!です。
8月も観音寺店スタッフ、元気いっぱいでお待ちしております。

今日から8月!
2022.08.01
今日も観音寺店ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日から8月ですね。
真っ先に浮かぶのは、夏季休業ですが。。。
そうなると、休み期間中の観音寺店ブログのネタ探し、ネタをためておかないと!!
観音寺店ブログは毎日更新しますからね!←自分にプレッシャーを。
8月ですが、すぐ「立秋」です。え?
暦の上では「立秋」が暑さのピークといわれており、翌日からは「残暑」といいます、って!
8月は「全国高等学校野球選手間大会」がありますね。
「夏の甲子園」です。
代表校も出そろいましたし、抽選が行われると開幕です。
香川県は高松商業「高商」が予選を勝ち抜き、甲子園へ!
もちろん、観音寺からも応援するよ!
観音寺店、8月もよろしくお願いします!

270ページ(全286ページ中)