ご安全に!②雨編
2024.04.03
みなさま、いつも観音寺店ブログを
ご覧頂き誠にありがとうございます
昨日は事故について、
ブログを投稿させていただきました
本日も事故について、
なのですが今回は「荒天時」の
対応をお伝えしていきます☂🌀

このブログを書いているのが実は
3月の21日です
この前日の20日に日本各地で
暴風・雨、季節外れの雪が発生しました
香川県でも暴風雨と、
雪までとはいきませんがあられ?のようなものが
すごい勢いで降ってきましたね
急に冬に戻ったような天気で
ビックリしました( ;∀;)
そんな天気の際
どうしたらよいか、を本日はお話していきます
本日は雨編です
雨のときは路面が滑りやすくなるものですが、
実は降り始めが特に危険
乾燥した道路に雨が降ると泥やほこりが雨と混ざり合い
まるで油を引いたような状態になり、非常に滑りやすくなります
道路が滑りやすいと乾燥したときより
車の停止距離が長くなるのでスピードの出しすぎは厳禁
車間距離を十分にとって、落ち着いた運転をすることが大切です
そして降り始めで数分経ってくると
今度は雨が激しく降れば降るほど
フロントガラスやサイドミラーにたくさんの雨粒が
叩きつけられ周囲の様子が把握しにくくなります
こんなときは安全確認をしているつもりでも注意不足に
ワイパーの速度をこまめに調整して視界の確保に努めるなど
いつも以上に注意が必要です!
バック時も慎重に後方を確認し
いつでも停止できる速度で操作しましょう
そしてこちらもかなり大事です
「歩行者・自転車の飛び出し」です
外出時の急な雨、
もしも歩行中に傘を持っていなかったら…
ついつい先を急いでしまいがちです
こういった理由で先を急ぐ人がいますので
思わぬところから歩行者や自転車の急な飛び出しが
あるかもしれません
ライトをつけて車の存在を通行人に知らせるなどの
工夫をしましょう💡
明日は強風編🌀雪編☃です
ご覧頂き誠にありがとうございます
昨日は事故について、
ブログを投稿させていただきました
本日も事故について、
なのですが今回は「荒天時」の
対応をお伝えしていきます☂🌀

このブログを書いているのが実は
3月の21日です
この前日の20日に日本各地で
暴風・雨、季節外れの雪が発生しました
香川県でも暴風雨と、
雪までとはいきませんがあられ?のようなものが
すごい勢いで降ってきましたね
急に冬に戻ったような天気で
ビックリしました( ;∀;)
そんな天気の際
どうしたらよいか、を本日はお話していきます
本日は雨編です
雨のときは路面が滑りやすくなるものですが、
実は降り始めが特に危険
乾燥した道路に雨が降ると泥やほこりが雨と混ざり合い
まるで油を引いたような状態になり、非常に滑りやすくなります
道路が滑りやすいと乾燥したときより
車の停止距離が長くなるのでスピードの出しすぎは厳禁
車間距離を十分にとって、落ち着いた運転をすることが大切です
そして降り始めで数分経ってくると
今度は雨が激しく降れば降るほど
フロントガラスやサイドミラーにたくさんの雨粒が
叩きつけられ周囲の様子が把握しにくくなります
こんなときは安全確認をしているつもりでも注意不足に
ワイパーの速度をこまめに調整して視界の確保に努めるなど
いつも以上に注意が必要です!
バック時も慎重に後方を確認し
いつでも停止できる速度で操作しましょう
そしてこちらもかなり大事です
「歩行者・自転車の飛び出し」です
外出時の急な雨、
もしも歩行中に傘を持っていなかったら…
ついつい先を急いでしまいがちです
こういった理由で先を急ぐ人がいますので
思わぬところから歩行者や自転車の急な飛び出しが
あるかもしれません
ライトをつけて車の存在を通行人に知らせるなどの
工夫をしましょう💡
明日は強風編🌀雪編☃です