ハリアーの一部改良のご紹介です!
2025.06.22
みなさまこんにちは!
香川トヨタ高松春日店です🎵
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは
ハリアーの一部改良と特別仕様車ご紹介です!
まず初めに特別仕様車のご紹介!
外観は以下のようになっております✨




フロントバンパーロア黒塗装

リアバンパーロア黒塗装

ロッカー(ドア下モール)黒塗装

ヘッドライトのレフ板黒装飾化、インナークリア化

アッパーグリル黒塗装

ホイール黒塗装

ロゴ黒飾化


次に一部改良の改良箇所のご紹介です!
<安全性能の追加>
プロアクティブドライビングアシスト[PDA]
安全運転をさりげなくサポート。
「歩行者の横断」「飛び出してくるかもしれない」など、
運転の状況に応じたリスクの先読みを行うことで、
危険に近づきすぎないよう運転操作をサポートし、
ドライバーの安心につなげます。
■歩行者/自転車運転者/駐車車両に対する操舵・減速支援
リスクを先読みし、
危険に近づきすぎないようにステアリング・ブレーキ操作をサポートします。
■先行車に対する減速支援
先行車や隣接車の割り込みを検出した時、
ドライバーのアクセルOFFに応じて、
車間距離が近づきすぎないように緩やかに減速します。
■カーブに対する減速支援
前方のカーブに対して自車の速度が速いと判定した場合、
ドライバーのアクセルOFFに応じて緩やかに減速します。
■右左折時減速支援
信号交差点への接近を検出した時、
ドライバーのアクセルOFF、
ウインカー操作に応じてあらかじめ減速を支援し、
右左折時の操作余裕を確保します。
■車線内走行時常時操舵支援
ドライバーの操作を先読みして、
ステアリングの反力を変化させることで、
不要な操作の抑制や、操作遅れを防止し、
スムーズな走行をサポートします。

パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
後方から接近する車両や歩行者を検知し、衝突被害の軽減に寄与。
駐車場から後退する際に、
パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)は
自車の左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知。
ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。
また、パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)は
自車後方の歩行者をカメラで検知。
ディスプレイオーディオ画面内のアイコン点滅とブザーにより
ドライバーに注意を喚起します。
衝突の危険性がある場合は、
自動的にブレーキ制御を行うことで接近車両や歩行者との衝突被害軽減を支援します。
Z“Leather Package”、Zに標準装備。
Gにパノラミックビューモニターとセットでメーカーオプション。]

人気の装備を標準化し、商品力を向上
ステアリングヒーター、シートヒーター(運転席・助手席)を全グレードで標準化


寒冷地仕様を全グレードで標準化
・おくだけ充電*・デジタルキーを、
Zグレード(PHEV車)、Z“Leather Package”グレードで標準化
*株式会社NTTドコモの登録商標

Gグレードにプラグインハイブリッド仕様を新設定。

<廃止になったボディカラー>
ダークブルーマイカ

スレートグレーメタリック

センシュアルレッドマイカ

スティールブロンドメタリック

<廃止になった内装色>
グレー

その他も変更がありますが、スタッフまでお問い合わせください😄
--------------------
香川トヨタ自動車株式会社 高松春日店
〒761-0312
香川県高松市東山崎町923-1
087-887-6666
営業時間 9:30~18:00
定休日 毎週月曜日・第二火曜日
--------------------