8月!!!
2025.08.02
暑い日が続きますね(;'∀')
本当に年々暑さを更新していっている気がします。
水分・塩分をしっかりと補給して熱中症には気を付けましょう!
先日、東京国立博物館へいってまいりました(*'ω'*)

誰しもが教科書で一度は見たことあるだろう「遮光器土偶」がありました(*'ω'*)
よーく見てみると細かい模様がたくさんあって、これを遥か昔の縄文時代の人が作ったと思うと凄いですよね!

こちらは馬のはにわ🐎
ちなみに、土偶とはにわは時代や用途が違うものというのをはじめて知ったのですが、
はにわは古墳の上に並べて、儀式や古墳を守る目的があったといわれています。
土偶は主に女性をかたどったものが多く、安産や子孫繁栄を願って作られたそうです。
子供の時にはつまらなかったものでも、大人になってみると興味深いなと感じました。館内は涼しくて他にも展示物がたくさんあったので、夏に訪れるのにはぴったりなのではないでしょうか٩( ''ω'' )و
すこーーーーしだけ賢くなった気がします(笑)
香川トヨタ自動車坂出店
住所:香川県坂出市宮下町2000-1
☎ 0877-46-5522
定休日:毎週月曜日・第二火曜日
本当に年々暑さを更新していっている気がします。
水分・塩分をしっかりと補給して熱中症には気を付けましょう!
先日、東京国立博物館へいってまいりました(*'ω'*)

誰しもが教科書で一度は見たことあるだろう「遮光器土偶」がありました(*'ω'*)
よーく見てみると細かい模様がたくさんあって、これを遥か昔の縄文時代の人が作ったと思うと凄いですよね!

こちらは馬のはにわ🐎
ちなみに、土偶とはにわは時代や用途が違うものというのをはじめて知ったのですが、
はにわは古墳の上に並べて、儀式や古墳を守る目的があったといわれています。
土偶は主に女性をかたどったものが多く、安産や子孫繁栄を願って作られたそうです。
子供の時にはつまらなかったものでも、大人になってみると興味深いなと感じました。館内は涼しくて他にも展示物がたくさんあったので、夏に訪れるのにはぴったりなのではないでしょうか٩( ''ω'' )و
すこーーーーしだけ賢くなった気がします(笑)
香川トヨタ自動車坂出店
住所:香川県坂出市宮下町2000-1
☎ 0877-46-5522
定休日:毎週月曜日・第二火曜日